魔法の言葉 トゥーナー
私のばーちゃんは標準語を喋る。
だから私は方言がわかんないんです。
英語だって幼少期の聞き取りが大事だって言うじゃありませんか~。方言を颯爽と喋る大人でありたかった
そんなばーちゃんの標準語には落とし穴があったと大人になって気づいたのである。その代表がこれ。
「トゥーナー」
そう、サラダに和えたり野菜炒めに使ったりする便利なアレですよ。
私ずっと普通にトゥーナートゥーナーゆっていたんですが、ある日突然ひらめいたんですね。
もしかしてトゥーナー=ツナ?!
まーさーにー目から鱗体験。そうか、トゥーナーってツナの事だったのか!
あいすわーらー
(アイスウォーター)とかびーちぱーりー
(ビーチパーティー)の有名どころはともかく、自分も知らないウチに、そんなナチュラル英語はちゅおんしていたんだと感動したわけですね。恐るべし、ばーちゃんの影響。