環境フェア
何だか、今年は2カ所の環境フェアに行って参りましたです。
まず、先々週くらいは那覇市の環境フェア。
ヤンバルクイナの着ぐるみを触りまくったり
木の実を使って、子どもとこんなのを作ったりしました。
そうそう、こういうのも食べた。
ハーバービューホテルの3食パンですって。
ウコンと紅芋と、抹茶だったかな、美味しかった~(150円でした)。
環境フェアというのに行ったのは初めてだったのですが、エコな生活を改めて考えさせられます。
(パンうまかったとか書いてますが、ちゃんとパネルも読みましたですよ)
で、昨日。
OL@さんちで、動物園が入場無料と紹介されていたので、子ども連れてウハウハとお出かけ~。
オオゴマダラにふれあい、クイズを解き、顕微鏡で沖縄の生物を覗いてウッキウキ。
沖縄のカブトムシの標本を見て、こんなのがホントにいるんだなあ~と改めて思いました。
出会ってみたいもんだ~。
フリーマーケットで、ドコモダケのぬいぐるみ+ベビーカーをゲットできたのが、望外の喜びでしたなー。
3歳が、ジュゴンの模型を愛でているトコ。
で、満足して家路についたんですが………
何か足りないかな?と思っていたらば。
「おかーさん、キリンさんは?」
あ、そうか。
動物みるの、忘れてた。
(見たのは、木の股に埋もれたコアラの尻と、カンガルーと、暑さでグッタリした大蛇だけ?)
関連記事