こどもの日~
娘が言った。
「ねーねー
こいのぼりは~?」
余所のご家庭には、そりゃ立派な鯉のぼりが、
爽やかな皐月の風になびいて季節感を醸し出しているのである。
そーいえば、ウチはまだ
出してなかったね。
というわけで、
出した。
ご近所のヤツとは些かサイズが
小さいような気がする娘、黙って私の作業を見ていた。
いいじゃないか、娘よ。
鯉のぼりは値段じゃないよ。
例えお菓子がくっついていた500円くらいの鯉のぼりでも
ちゃんと風になびいている!(しかも3年モノ)
そしてゴールデンウィークらしく、お出かけもしました。
那覇ハーリーです。カラフルなお船がステキ★
知人の応援に行ったのに、どこに乗っているのかさっぱりわかりまへん
でも楽しかったッスー。漕いでいるかけ声がいいですね。
で、帰りは魚市ですよ。
これまたカラフルな
オキナワンお魚たちが並んでます。
沖縄産じゃないものありました。
上の赤いのが ほうぼう。
その右下が おこぜ。
お兄さんがとても親切で、並べてあるほうぼうを わざわざ見やすいように広げてくれて
「これは海の底で歩くんだよ~」
とうちの子たちに教えてくれました。
ありがとうございます
マグロの中落ちを買って、帰りましたデス。
つーのが、ウチのゴールデンウィーク。
来年はヘルニアを治して、もうちょっと遠出したいモンです。
これで今年のこどもの日は終了~と思っていたら、娘が言った。
「ねーねー、
こいのぼりは~?」
「…」
どうやら、お菓子付きのヤツは、娘には鯉のぼりとして認定されていなかったようである。
知恵が付いてきて、最近やりにくいったら。
関連記事