G・W難民
最近、
インターネットカフェ難民という言葉を聞いたような気がします。
お金のない若者がインターネットカフェを寝床にして
日雇いの職で細々とその日暮らしをするというヤツ。
ゴールデンウィーク後半は、それを彷彿としながら、我が一家も彷徨っていたのだ。
沖縄は、残念ながら
雨だった。
なまじ、こどもたちと海と川に連れて行ってあげるという約束をしていただけに
家でゴロゴロしているわけにもいかず、
仕方なくどっか連れて行くか~と車を出したのが
運の尽き。
水族館は絶対混んでるし、近場の新都心にいけば、どうにかなるはず~?
という甘い考えのまま車を走らせて、メインプレイスの前で
立ち往生。
全面道路から既に渋滞が始まっており、目視する限り駐車場から出る車すら
ズラズラ~っと並んで二進も三進も行かない様子。
もちろん、トイザらス方面も同じ。
だめだこりゃ~!と南風原ジャスコへ向かう。
が、あんなに広大な駐車場は既に満車御礼となっていた!ふんがっ。
そんな調子でグルグル回ったあげく、結局
そのまま帰宅。
もー全員
グッタリんこでございました。
居場所を求めて足掻く私たちは、まるで
G・W難民…。
ついでに、お食事処も入り口で並んでいて入れなかったよう。
あまりにも悲しかったので、翌日はデパートの開店時間に併せて出発!
そして、こんなのを見ました。
仮面ライダー電王ショー。
30分ジッと座って待ってました!やっと出てきた雑魚のコマンド。
もはや定番ですが、客席に入り込んでお子さまを
泣かせます。
そこへ電王
モモタロス(赤)登場!雑魚をこてんぱんにやっつけます。
「何やってんじゃ、お前ら~!」
雑魚、上司(?)に怒られます。
今度は上司も一緒に戦ってくれます。
仮面ライダー危うし!
しかし、ここで
ウラタロス(青)に選手交代して、ピンチを切り抜けます。
ああ、どうなるんだ仮面ライダー!!
手に汗握るこどもたち。
「ライダーがんばれ~!!」
皆口々に叫んで応援しています。
しかし、ココで大きな
問題が発生!!
3歳「おかーさん、トイレ行きたい~」
私「ええーっ!!」
シナリオ的に盛り上がっているのに、娘がいきなりトイレ宣言。
コレは困った。後ろをみると、人がびっしりと埋め尽くして、とてもじゃないけど
トイレなんぞに連れて行けそうにない。
「お願いだから、あと15分我慢して」
も~れ~ちゃ~う~という娘に懇願する私。
仮面ライダーどころではありません。
電王の決めぜりふは
「オレは最初からクライマックスだぜ!」
ですが、娘のおトイレしたい~も、言い出したときは
既に
クライマックスなのであります。
どうしてもっと早く言ってくれないんだよう。
悪のコマンドたちは、何やらデパートごと爆弾で吹っ飛ばすと言っていますが
どーでもいいから早くやれ!
そういう気分でした。
…
…それからのシナリオはハッキリ覚えておりません。
とにかく、ライダーが悪いヤツらをぎったんぎったんにしてました。
そうそう、悪いヤツらが前に座っていたこどもを人質にとり、泣かせていたのは覚えています。
そういえば、昔妹も人質になったことがあったような。
あの時は、どんどん低くなっていくバーの下をくぐれ!とかいう
世界征服とは何の脈絡もないことをやらされて、
しかも最後に何故かお菓子をもらっていて
結構いいヤツらじゃないか~♪
という演出だったような。
いやいや、昔の話はともかく、
どうにか電王が雑魚をやっつけて、ジャスコに
平和をもたらしてくれました。
ありがとう電王。
「オレは最初からクライマックスだぜ!」
…娘のトイレ事情もクライマックスだぜ!
その後、走ってトイレに駆け込んだのはいうまでもない。
…ゴールデンウィークって、疲れる…。
関連記事