キャラ弁に挑戦

葉月

2007年11月12日 05:21



キャラ弁というのを作ってみました。

常々娘から作ってえ~作ってえ~と言われていたのと

ちょうど夕刊に真似できそうな写真が掲載されていたので

頑張ってみた。

…頑張ったのは娘の弁当(キティーちゃん)のみで

男どもの弁当は、ただおにぎりに顔を作っただけである

うわあ~お母さんありがとお~♪とお尻をフリフリさせながら喜ぶだろうなあと

私は信じていた。

だが、現実は過酷だ。

私「じゃーん。どう?すごい?」

娘「…」

私「どうしたの?すごいでしょ?」

娘「わたし、キティーちゃんのじゅうたんがよかった…(ため息)」←意味不明

キティーちゃんのじゅうたんって何!?

とりあえず、キャラ弁は不評だった。

しかも、息子たちが

「ねー、俺らの弁当のキャラクターって何?」

としつこく疑問をぶつけるのである。

何度も言うようだが、男どもの弁当はおにぎりに顔を付けただけだ。

キティーちゃんのようなメジャーなキャラクターではない。

即席のただのおにぎりなのだ。


…。


「…そうね」

少々の沈黙の後、私は咄嗟に取り繕った。

「これはね、おにぎり坊やだよ。そうよ、そうなのよ」

と、さもテレビで活躍しているような言いっぷりの私。

しかし、息子の記憶には「おにぎり坊や」が登場する番組なんて全く存在しない。

「…」

息子、一瞬怪訝そうな顔をしたが、取りあえず母の顔色を窺って

「わあいわあい、おにぎり坊やだ~」

と、棒読みの台詞を宣って、取って付けたように喜びやがりました。



…。



まあ、降水確率100%と前日に言われた遠足の日。

取りあえず雨は降らなかったからヨシとしましょう。

関連記事