ホッとするひと時

葉月

2007年11月24日 10:32

今回、思いっきしシモなネタですから、そこんとこヨロシク。







かつて。

私のハラに2人目がいるとき、

長男はつわりの私のとなりにきて

粗相をやりやがったのである。

粗相といっても、気体の粗相というか

ぶっちゃけ「ぷ~」と音の出るやつなんだけど

私はつわりだったので、非常にそれが辛かった。

愛らしい息子が「人間最兵器」に見えたものだった。

なぜ必ず私のそばでやるのか。

催したときに隣の部屋に走っていく余裕はないのか。

一度問いただしたことがある。

3歳だった息子が言うには

「だってお母さんのそばにくると、落ち着くんだもん」




つまり、なにやらホッとすると「ぷす~」と出るらしい。

フルタイム(しかも土日シフト勤)の身としては

そういわれるとちょっとかわいそうだなあ、なんて

涙がちょちょぎれたり…することはなかったんだけどね。



今。

3番目は朝でも夜でも

私のそばに来ると、なにやら硬直し、プルプルと震えだす。

「…」

嫌な予感が全開である。


3番目、必ず私のそばで 「大」 を催すのはなぜだらう?

まだ喋れないので理由を聞くことはできないけど

やっぱり「ホッと」するからか?!



うう、なんだか腑に落ちない~。

関連記事