オオゴマダラその後

葉月

2007年11月11日 07:09

は~い、みなさん♪

下の記事をUPした後に訪れた方、いきなりぶっとくて黒い生き物がアップで表示されて

まぶいを落とされたことでしょう。ふっふっふ。

(あ、オキナワでは驚くと、魂(まぶい)を落っことすんですよ)


リクエストもあったので、取りあえず成虫の姿もUPしておきます。





サナギになって1週間後の光景です。

黄金のサナギは、孵化の直前シルバーになるんですね。

(多分、中の白い羽根の色が透けてくるんだハズ)

最近はあっちこちの観光施設で飼育されているし

自宅で飼われている方も多いし

ほら、マジシャンのセロもよく「奇跡」でオオゴマダラを出すでしょ。

だから珍しいもんでもないしなあ~なんて思い

成虫の写真はこれ1枚しか撮ってないんですよ~(しかも携帯画像)。


じゃ!

UPしたいネタはたくさんあれど、今から出勤なので!!

関連記事