2007年08月02日
夏休みの宿題 工作編2

紙粘土工作2日目。
とりあえず屋根でもやってしまえ!
と赤い紙粘土を出しました。
色塗らなくて楽~と思っていたんですが
この色つき紙粘土、結構色落ちするんですがっ!?
100均出身だからですかね?
普段紙粘土細工なんてやったことないので、ようわかりません。
とにかく、窓から見える瓦屋根を見ながらコネコネぺたぺた…
え?赤瓦屋根はこんなんじゃないって?
わかってます。わかってますとも。
もう許して。技術と材料と忍耐力不足です…(涙)。
というところで、息子が家から脱走。
もお~~今日で形作りは終わりたかったのに~~キィーッ

こういうときは、心穏やかにメダカを見るのが一番。

先週おたまからカエルになったヤツがホテイさんの上におりましただ。
Posted by 葉月 at 11:50│Comments(9)
│なんちゃって子育て
この記事へのコメント
こんにちはニャ!
お家らしくなってきたニャ~!
お家の中にはドラゴンボールも作って入れておくニャ!
カエルちゃんはもっと大きくなっていくのかニャ?(=゚ω゚)ノニャーン♪
お家らしくなってきたニャ~!
お家の中にはドラゴンボールも作って入れておくニャ!
カエルちゃんはもっと大きくなっていくのかニャ?(=゚ω゚)ノニャーン♪
Posted by 美吉 at 2007年08月02日 13:58
凄い~。赤瓦の家が出来てる。
で、どこに脱走したんだろうね~。(笑)
この年頃は家でチマチマは無理なのよね。
で、どこに脱走したんだろうね~。(笑)
この年頃は家でチマチマは無理なのよね。
Posted by 長友 at 2007年08月02日 14:36
うぉー
力作だね!!!!!
そだった そうだった、自由課題が いちばん頭を悩ましたんだったわ。親も子も 考えて 行動にうつすまでが 大変で もうチカラも
尽きてしまうのよネッ・・・
でも ここまでできてるのスゴイネ~ 立派だわ!!!
子供ちゃんは 何処へ~~~!
力作だね!!!!!
そだった そうだった、自由課題が いちばん頭を悩ましたんだったわ。親も子も 考えて 行動にうつすまでが 大変で もうチカラも
尽きてしまうのよネッ・・・
でも ここまでできてるのスゴイネ~ 立派だわ!!!
子供ちゃんは 何処へ~~~!
Posted by ミンコ at 2007年08月03日 11:07
これって子供の宿題じゃなくて~ぇ。。
葉月ママの趣味と妄想の世界を表現した芸術じゃないっすか?
葉月ママの趣味と妄想の世界を表現した芸術じゃないっすか?
Posted by tsukaji
at 2007年08月04日 13:58

葉月ママ
ほのぼのしてよろし
お母さんは大変ですよね
頑張って下されや!
ほのぼのしてよろし
お母さんは大変ですよね
頑張って下されや!
Posted by かんのり〜 at 2007年08月05日 02:48
>美吉にゃん
ドラゴンボールを作るのにも、息子とひともんちゃくありそうですな(怒)。自分の宿題って自覚、あるんかなもう~~ッ!!昨日は素ライムを作るといって、すぐに挫折しやがりました。しかも隣の部屋で隠れて漫画読んでました。
かえるちゃん、うちで大きくなるかしら?自由に旅立ってもいいんだけどなあ。
>長友さん
ホントの赤瓦はこんなんじゃないんですけどね(苦笑)。
これでも息子、集中力がついてきた方なんですよ…トホホ。
去年は妹に色を塗らせてやっぱり逃げてましたな。
>ミンコさん
そうなんですよ、自由課題は大変です。なんちゅーか、まだ自由研究が手つかずで残っているので、今週でどうにかしなければと私だけ焦っていますよ。はあ~(ため息)。
息子ですか、普段行きたがらない学童兼友人宅へ逃亡していました。まあ、行き先が分かるので心配ないのですがね…
>tsukajiさん
まあ、恐竜を作りたいってゆった息子の意見を覆して「オキナワなら龍にしなさい(?)!」と主張したのは私のような気がする…。あーもうなんで龍なんか作っちゃったんだろかなーと後から後悔したような気もする。でも私が見ているアナザーワールドはもっとすさまじいので、これでオッケーな気もする…
>かんのり~さん
やっぱし私が頑張るんですな…(遠い目)。
もう、叱ったりなだめたり褒めたり、息子のやる気を引き出すの、疲れてきましただ~ふにゃふにゃ。
ドラゴンボールを作るのにも、息子とひともんちゃくありそうですな(怒)。自分の宿題って自覚、あるんかなもう~~ッ!!昨日は素ライムを作るといって、すぐに挫折しやがりました。しかも隣の部屋で隠れて漫画読んでました。
かえるちゃん、うちで大きくなるかしら?自由に旅立ってもいいんだけどなあ。
>長友さん
ホントの赤瓦はこんなんじゃないんですけどね(苦笑)。
これでも息子、集中力がついてきた方なんですよ…トホホ。
去年は妹に色を塗らせてやっぱり逃げてましたな。
>ミンコさん
そうなんですよ、自由課題は大変です。なんちゅーか、まだ自由研究が手つかずで残っているので、今週でどうにかしなければと私だけ焦っていますよ。はあ~(ため息)。
息子ですか、普段行きたがらない学童兼友人宅へ逃亡していました。まあ、行き先が分かるので心配ないのですがね…
>tsukajiさん
まあ、恐竜を作りたいってゆった息子の意見を覆して「オキナワなら龍にしなさい(?)!」と主張したのは私のような気がする…。あーもうなんで龍なんか作っちゃったんだろかなーと後から後悔したような気もする。でも私が見ているアナザーワールドはもっとすさまじいので、これでオッケーな気もする…
>かんのり~さん
やっぱし私が頑張るんですな…(遠い目)。
もう、叱ったりなだめたり褒めたり、息子のやる気を引き出すの、疲れてきましただ~ふにゃふにゃ。
Posted by 葉月 at 2007年08月05日 05:41
ども!旧姓 tsukajiです。。
カクカクシカジカと言う訳で引っ越す事になりそうです。。┐(´ー`;)┌
予定は未定ですが決定かも。。意味不明(笑)
でも、今後とも宜しく御願い申し上げます。。m(_ _)m
カクカクシカジカと言う訳で引っ越す事になりそうです。。┐(´ー`;)┌
予定は未定ですが決定かも。。意味不明(笑)
でも、今後とも宜しく御願い申し上げます。。m(_ _)m
Posted by Bon at 2007年08月06日 15:20
うぉーーー
忘れてたぁー
こうさくぅー!
それは忘れもしない、長女が小学校入ったばっかりの夏、
おかーさんたちの腕のみせどころ・・
とゆうセンセの助言もあり・・・(1年生のなつやすみの工作はそうらしい)
頑張りましたがな。
紙粘土で貯金箱。
100%、母親作。
8月31日。いや、9月1日の朝まで、やりましたがな。
思ひだすぅ~
調子こいて、おととしもやってしまつた。
長男の貯金箱も、作ってもた。
コレは50%お手伝い。
今年は、課題は・・・
習字にするそうな。
ふぅー
今年は出番ないかな~(ちぇっ.。o○
来年がんばろー-(おぅッ! ^^v
忘れてたぁー
こうさくぅー!
それは忘れもしない、長女が小学校入ったばっかりの夏、
おかーさんたちの腕のみせどころ・・
とゆうセンセの助言もあり・・・(1年生のなつやすみの工作はそうらしい)
頑張りましたがな。
紙粘土で貯金箱。
100%、母親作。
8月31日。いや、9月1日の朝まで、やりましたがな。
思ひだすぅ~
調子こいて、おととしもやってしまつた。
長男の貯金箱も、作ってもた。
コレは50%お手伝い。
今年は、課題は・・・
習字にするそうな。
ふぅー
今年は出番ないかな~(ちぇっ.。o○
来年がんばろー-(おぅッ! ^^v
Posted by miyu-tatsu at 2007年08月07日 15:30
>Bonさん
ええ!?旧姓ってことは、とうとうモーホー友のgenさんと
ゴールインしちゃったってことなんですか!?
きゃーすてきー★☆★
ええ、心からお祝いを申し上げます。
どぞ、これからもよろしゅーです。おっほっほ。
>miyu-tatsuさん
やっぱし、夏休みの宿題はおかーさんたちの
腕の見せ所ってヤツなんですな!
いや~実は去年の夏休みの作品を見ていたら
絶対これは親が作っただろー!?という作品が並んでいて、
ほぼ90%息子手作りのシーサー貯金箱は
おどろおどろしい化け物貯金箱になり果てていて
アレはちょっとどうかな~?と反省したんですよね~。はあ。
自由研究もボチボチやらんといけんし
(てか、何で私がこんなに苦労しなきゃならんのだ)
ちゅーわけで、メールも返事できてなくて
すんまへんデス。
うう~早く抜け出したい
宿題地獄から。
ええ!?旧姓ってことは、とうとうモーホー友のgenさんと
ゴールインしちゃったってことなんですか!?
きゃーすてきー★☆★
ええ、心からお祝いを申し上げます。
どぞ、これからもよろしゅーです。おっほっほ。
>miyu-tatsuさん
やっぱし、夏休みの宿題はおかーさんたちの
腕の見せ所ってヤツなんですな!
いや~実は去年の夏休みの作品を見ていたら
絶対これは親が作っただろー!?という作品が並んでいて、
ほぼ90%息子手作りのシーサー貯金箱は
おどろおどろしい化け物貯金箱になり果てていて
アレはちょっとどうかな~?と反省したんですよね~。はあ。
自由研究もボチボチやらんといけんし
(てか、何で私がこんなに苦労しなきゃならんのだ)
ちゅーわけで、メールも返事できてなくて
すんまへんデス。
うう~早く抜け出したい
宿題地獄から。
Posted by 葉月
at 2007年08月11日 20:07
