2008年01月28日
めだかさん
お久しぶりです。
仕事忙しいってのに、うっかり風邪ひいちゃって
出勤したらば課長命令で追い返された葉月です。
(むなしく家で弁当食べた)
風邪ひいてる間に大好きだった仮面ライダー電王は終わっちゃって
辛うじて最終回だけ見たのでまあいいか~と
自分に納得させる私。
何だか最近お天気が悪うゴザイマスね。
天気が悪いと、ベランダの水鉢の中が全然見えないので
メダカちゃんの様子が窺えず
ちょっと淋しかったりします。
しかし、エサをあげるとよく食べているので多分元気。
さすがに日当たりのよくないウチでは、もう産卵はしていないようです。
(余所様ではまだ産卵しているのを確認しましたが)
思い切って、3つあった稚魚入れプラケースを撤去。
(撤去したのは去年の話なんだけどさ)

↑撤去したプラケース

↑大人メダカちゃん
今年もばんばん増えて欲しいモンです。
ベランダいっぱいの大きさでメダカちゃんワールドを作ってあげようと思い
やっぱ陶器がいいはずね~水鉢だよね~うんうん、と考えて
壺屋焼の窯元にオーダーで陶箱を作ってもらおうと問い合わせたら
どうやら箱形の製品は作るのが難しいとのことで(そりゃそうだ~)
大変割高になると聞いたので
目下検討中。
どうにかベランダにぴったり合う容器がないもんですかね~。
プラスチックでもいいや。
プランターとか、かなりぴったりサイズなのに、底に穴があいてるし(そりゃそうだ~)
困った困った。
関係ないけど、ウチの3番目はまだ1才という若さなのに
シルエット的に既にオヤジで
ビール腹の如く下っ腹がせせり出ているため
仕方なく大きなサイズのズボンを買い
裾が長いので折り返して縫っていたら
いきなり後ろからアタックされて
爪と指の間におもいっきし針を刺しました。
あうう
仕事忙しいってのに、うっかり風邪ひいちゃって
出勤したらば課長命令で追い返された葉月です。
(むなしく家で弁当食べた)
風邪ひいてる間に大好きだった仮面ライダー電王は終わっちゃって
辛うじて最終回だけ見たのでまあいいか~と
自分に納得させる私。
何だか最近お天気が悪うゴザイマスね。
天気が悪いと、ベランダの水鉢の中が全然見えないので
メダカちゃんの様子が窺えず
ちょっと淋しかったりします。
しかし、エサをあげるとよく食べているので多分元気。
さすがに日当たりのよくないウチでは、もう産卵はしていないようです。
(余所様ではまだ産卵しているのを確認しましたが)
思い切って、3つあった稚魚入れプラケースを撤去。
(撤去したのは去年の話なんだけどさ)
↑撤去したプラケース

↑大人メダカちゃん
今年もばんばん増えて欲しいモンです。
ベランダいっぱいの大きさでメダカちゃんワールドを作ってあげようと思い
やっぱ陶器がいいはずね~水鉢だよね~うんうん、と考えて
壺屋焼の窯元にオーダーで陶箱を作ってもらおうと問い合わせたら
どうやら箱形の製品は作るのが難しいとのことで(そりゃそうだ~)
大変割高になると聞いたので
目下検討中。
どうにかベランダにぴったり合う容器がないもんですかね~。
プラスチックでもいいや。
プランターとか、かなりぴったりサイズなのに、底に穴があいてるし(そりゃそうだ~)
困った困った。
関係ないけど、ウチの3番目はまだ1才という若さなのに
シルエット的に既にオヤジで
ビール腹の如く下っ腹がせせり出ているため
仕方なく大きなサイズのズボンを買い
裾が長いので折り返して縫っていたら
いきなり後ろからアタックされて
爪と指の間におもいっきし針を刺しました。
あうう

Posted by 葉月 at 17:07│Comments(10)
│琉球めだか飼育日記
この記事へのコメント
きのう息子がTVみて
『野性のメダカは絶滅記念物だって!』といっちょりました。(多分絶滅危惧種)
鉢の底の穴を セメントかなんかで埋めちゃえばいーですよー
針・・・ヒドイです。 母ちゃんは子の奴隷ではなーい!!!!
『野性のメダカは絶滅記念物だって!』といっちょりました。(多分絶滅危惧種)
鉢の底の穴を セメントかなんかで埋めちゃえばいーですよー
針・・・ヒドイです。 母ちゃんは子の奴隷ではなーい!!!!
Posted by ひろぶぅ
at 2008年01月28日 21:57

ご無沙汰してます。
寒い日に外でお仕事されてたと聞きましたが、そりゃ風邪引いちゃいますよね。体調は良くなられましたか?
壺屋焼きで優雅に泳ぐめだかちゃんとか見てみたいですね~。
1歳の時期って、ズボンをウエストに合わせたら裾がやたら長いですよね。分かります分かります。
かわいいわが子のためにせっせと針仕事しているのに、後ろからアタックされしかも針に刺さるとは、なんだかせつないですね…。
寒い日に外でお仕事されてたと聞きましたが、そりゃ風邪引いちゃいますよね。体調は良くなられましたか?
壺屋焼きで優雅に泳ぐめだかちゃんとか見てみたいですね~。
1歳の時期って、ズボンをウエストに合わせたら裾がやたら長いですよね。分かります分かります。
かわいいわが子のためにせっせと針仕事しているのに、後ろからアタックされしかも針に刺さるとは、なんだかせつないですね…。
Posted by pimpa
at 2008年01月29日 00:21

>ひろぶうさん
絶滅記念物!!
おお、息子さんなかなかナイスなセンスしておられますな!
爆笑してしまいました。
そうなんですよ、絶滅危惧種なんですー。はよ増やさねば…。
そうか、穴はセメントでうめちゃおうかしら。よきアドバイス、ありがとうございます~♪
>pimpaさん
ご無沙汰です~。風邪ぶり返しちゃって今日も休んでしまいました、葉月です~(寝ながらネットしている)。
アタックしやがってこのやろーと思うんですが、「あっきゃ~♪」と無邪気に微笑まれると、鼻の下が伸びちゃう親ばかなワタクシでございます…。指は痛かったけど…。
壺屋焼の陶箱、欲しいです…。うぐぐ。しかし5~6万と言われると…くぅっ。
絶滅記念物!!
おお、息子さんなかなかナイスなセンスしておられますな!
爆笑してしまいました。
そうなんですよ、絶滅危惧種なんですー。はよ増やさねば…。
そうか、穴はセメントでうめちゃおうかしら。よきアドバイス、ありがとうございます~♪
>pimpaさん
ご無沙汰です~。風邪ぶり返しちゃって今日も休んでしまいました、葉月です~(寝ながらネットしている)。
アタックしやがってこのやろーと思うんですが、「あっきゃ~♪」と無邪気に微笑まれると、鼻の下が伸びちゃう親ばかなワタクシでございます…。指は痛かったけど…。
壺屋焼の陶箱、欲しいです…。うぐぐ。しかし5~6万と言われると…くぅっ。
Posted by 葉月 at 2008年01月29日 12:23
風邪ひきさんですか~。。
でも、体調も悪いのに出勤するなんてOLの鏡ですなッ!!
それを課長命令で追い返されたとは、やっぱ葉月菌が
移されるのが怖かったんだはずね(爆)
病院行って、薬貰って睡眠とりまくって早く治ることをお勧め
します~~。。御自愛のほどを(´∀`)v
でも、体調も悪いのに出勤するなんてOLの鏡ですなッ!!
それを課長命令で追い返されたとは、やっぱ葉月菌が
移されるのが怖かったんだはずね(爆)
病院行って、薬貰って睡眠とりまくって早く治ることをお勧め
します~~。。御自愛のほどを(´∀`)v
Posted by Bon at 2008年01月29日 19:11
お久しぶりニャ!
風邪はよくなったニャ~?お大事にニャ!
めだかさんは寒くてもヒーター要らずニャ?
美吉は毛布があれば何とか凌げるニャ!
葉月さんも毛布に潜って早く風邪を治すニャ~!
風邪はよくなったニャ~?お大事にニャ!
めだかさんは寒くてもヒーター要らずニャ?
美吉は毛布があれば何とか凌げるニャ!
葉月さんも毛布に潜って早く風邪を治すニャ~!
Posted by 美吉 at 2008年01月30日 10:50
風邪ですか大変ですね。。
実は、うちも妻と息子が風邪で寝込んでまして
昨日は私が息子を病院へ連れて行きましたよ。。
私は大丈夫です。。
夏風邪以外ひきませんから。。
そういえば以前うちの部長がインフルエンザなのに
出勤して、菌を撒き散らし、数名の感染者をだして
ひんしゅくをかったことがあります。。
あ。。私は大丈夫でした。。
夏風邪以外ひきませんから。。
実は、うちも妻と息子が風邪で寝込んでまして
昨日は私が息子を病院へ連れて行きましたよ。。
私は大丈夫です。。
夏風邪以外ひきませんから。。
そういえば以前うちの部長がインフルエンザなのに
出勤して、菌を撒き散らし、数名の感染者をだして
ひんしゅくをかったことがあります。。
あ。。私は大丈夫でした。。
夏風邪以外ひきませんから。。
Posted by たつパパ at 2008年01月30日 19:03
>Bonさん
ども、返事が遅くなりまして済みません。
やっとこ風邪菌を撃退しました。は~長かったさ~。
やっぱ、私みたいなリッチでセレブな女性は風邪に弱いのね…くねくね(←しなを作ってるトコ)
何だか係長と課長がめっちゃ風邪気味になって目をうるうるさせながら仕事してますが、私関係ないハズ…よね?ドキドキ。
>美吉にゃん
ご心配おかけしまひた。
だいじょーぶです。やっとこ治りました。
メダカはベランダに置きっぱなしですが、元気そうですよ~。
沖縄も昔ほど寒くないし、多分そのままでいいかなあ~と。
それにしても、最近寒いですね~。私も美吉にゃんのように自前毛布が欲しいです。あ、余談ですが最近ニュ~にゃんこが職場に来るようになりました。うふふ~♪
>たつパパさん
まあ!奥様と息子さんが…あらあ、もうよくなりましたか?
それは大変。ご愁傷様でゴザイマス。
そうですか、たつパパさんは風邪を引かないと…
太極拳で鍛えたお陰でしょうか?
それとも馬とか鹿とかが風邪をひかないとかいうヤツ…ゲホゲホ。
でもって、夏は夜な夜な裸踊りを敢行して、思わず風邪になっちゃうんですか!?いやあ、楽しく想像が羽ばたきますねえ~うふふv
ども、返事が遅くなりまして済みません。
やっとこ風邪菌を撃退しました。は~長かったさ~。
やっぱ、私みたいなリッチでセレブな女性は風邪に弱いのね…くねくね(←しなを作ってるトコ)
何だか係長と課長がめっちゃ風邪気味になって目をうるうるさせながら仕事してますが、私関係ないハズ…よね?ドキドキ。
>美吉にゃん
ご心配おかけしまひた。
だいじょーぶです。やっとこ治りました。
メダカはベランダに置きっぱなしですが、元気そうですよ~。
沖縄も昔ほど寒くないし、多分そのままでいいかなあ~と。
それにしても、最近寒いですね~。私も美吉にゃんのように自前毛布が欲しいです。あ、余談ですが最近ニュ~にゃんこが職場に来るようになりました。うふふ~♪
>たつパパさん
まあ!奥様と息子さんが…あらあ、もうよくなりましたか?
それは大変。ご愁傷様でゴザイマス。
そうですか、たつパパさんは風邪を引かないと…
太極拳で鍛えたお陰でしょうか?
それとも馬とか鹿とかが風邪をひかないとかいうヤツ…ゲホゲホ。
でもって、夏は夜な夜な裸踊りを敢行して、思わず風邪になっちゃうんですか!?いやあ、楽しく想像が羽ばたきますねえ~うふふv
Posted by 葉月
at 2008年02月06日 19:15

ご無沙汰です!
ところで、プランターの下の穴は、普通、穴埋め用のパーツが
付いているはずです。例えば、プランター付属の
中敷のプラスチックにプラモデルパーツみたいに、
円形の穴埋めパーツが、付いていて、それをプチプチ外して
プランター内部から穴に挿してあげれば、水を蓄えられます。
多少、緩みがある場合、水漏れするんですが・・・。
赤玉土などを底砂として使えば、水圧で、いつかはその漏れも
減ってくるはず・・・。
アクア用のシリコンでパーツの緩みを止めてやると良いかも
しれませんよ。
ところで、プランターの下の穴は、普通、穴埋め用のパーツが
付いているはずです。例えば、プランター付属の
中敷のプラスチックにプラモデルパーツみたいに、
円形の穴埋めパーツが、付いていて、それをプチプチ外して
プランター内部から穴に挿してあげれば、水を蓄えられます。
多少、緩みがある場合、水漏れするんですが・・・。
赤玉土などを底砂として使えば、水圧で、いつかはその漏れも
減ってくるはず・・・。
アクア用のシリコンでパーツの緩みを止めてやると良いかも
しれませんよ。
Posted by 九平 at 2008年02月10日 01:58
>九平さん
ども!おひさしぶりです!!
そうですか!!そうなのか~穴埋めパーツ、ついているんですね!!素敵な情報ありがとうございます!
さっそくベランダにぴったりな大きさを探してこなければ!
憧れのベランダビオをガンバリマスよ~ふんふ~ん=3
あとは台風対策ですね~。上部に穴あけて金網貼って、シリコンでとめればどうにかなるかしら…。
ども!おひさしぶりです!!
そうですか!!そうなのか~穴埋めパーツ、ついているんですね!!素敵な情報ありがとうございます!
さっそくベランダにぴったりな大きさを探してこなければ!
憧れのベランダビオをガンバリマスよ~ふんふ~ん=3
あとは台風対策ですね~。上部に穴あけて金網貼って、シリコンでとめればどうにかなるかしら…。
Posted by 葉月 at 2008年02月15日 06:03
プロフィールのハイビスカス?綺麗ですね。
ホームセンターとかで探すんですがなかなか見当たりません。
話がメダカがら離れていてすみません。
自分は恩納村産の琉球メダカを飼ってます。。
ホームセンターとかで探すんですがなかなか見当たりません。
話がメダカがら離れていてすみません。
自分は恩納村産の琉球メダカを飼ってます。。
Posted by 月桃 at 2013年12月09日 07:47