2007年01月10日
掃除した
かねてより
気になっていた
大変きちゃない水槽を
とうとう年末お掃除しました。
妙に主人がやる気になって、
ひとりで頑張って磨いて磨いて…
それはそれは、美しく生まれ変わりました。
ワタクシ、さっそく琉球メダカちゃんたちを入れちゃおうなんてワクワクしていたら…
「メダカはダメ」
と、いきなり三行半を渡されてしまひました…!!!
「ここには、熱帯魚を入れる」
とのこと。
以前ディスカスとかいう高級魚っぽいのをヒーター事故でダメにしちゃって以来、
とんと熱帯魚に無関心だった彼、お掃除した水槽を見て、再び熱帯魚熱にスイッチが入った模様。
もちろん、となりの水槽にいたヨシノボリちゃんとミナミヌマエビちゃんも家を追い出されましたデス。
もー、いきなり家を失ったメダカちゃん、いったいどうすればいいんだろう~~~
ワタクシ、途方に暮れましたデス。
とりあえず、主人が洗面器に入れてあったので、
しばらくのあいだ、そこで泳いでもらうことにしたのですが
「そうだ、メダカは鯉のエサにしよう」
と彼が言ったとき、ヤツの尻にカンチョーしてやろうかと、微かな殺意が芽生えましたデス。
私がどんな苦労を経て、3尾からこの数にしたと思っているんじゃ!!!
さて、1週間くらいの時間をおいて、水槽の水ができあがった様子。
さっそく熱帯魚を買うのかと思いきや、
「1匹メダカを入れて、水が出来ているかどうか、実験したい」
と言い出すに辺り、ワタクシ彼の尻に指5本でカンチョーしようかと、
かなり本気で殺意を覚えましたデス。
まあ、そんなこんなで現在の水槽はこうなっています。

よくわかりませんが、テトラ系という魚が数種類。

もうひとつの水槽は、
よくわかりませんが、シクリット系という魚が数種類。
…認めたくありませんが、確かにワタクシの琉球の自然川編より見栄えがしますな。
とりあえず、ただいま主人には「口をきくもんか大作戦」を絶賛実施中です。
(ま、普段からほとんど会話しないので、効果があるようには思えまへんが)
気になっていた
大変きちゃない水槽を
とうとう年末お掃除しました。
妙に主人がやる気になって、
ひとりで頑張って磨いて磨いて…
それはそれは、美しく生まれ変わりました。
ワタクシ、さっそく琉球メダカちゃんたちを入れちゃおうなんてワクワクしていたら…
「メダカはダメ」
と、いきなり三行半を渡されてしまひました…!!!
「ここには、熱帯魚を入れる」
とのこと。
以前ディスカスとかいう高級魚っぽいのをヒーター事故でダメにしちゃって以来、
とんと熱帯魚に無関心だった彼、お掃除した水槽を見て、再び熱帯魚熱にスイッチが入った模様。
もちろん、となりの水槽にいたヨシノボリちゃんとミナミヌマエビちゃんも家を追い出されましたデス。
もー、いきなり家を失ったメダカちゃん、いったいどうすればいいんだろう~~~
ワタクシ、途方に暮れましたデス。
とりあえず、主人が洗面器に入れてあったので、
しばらくのあいだ、そこで泳いでもらうことにしたのですが
「そうだ、メダカは鯉のエサにしよう」
と彼が言ったとき、ヤツの尻にカンチョーしてやろうかと、微かな殺意が芽生えましたデス。
私がどんな苦労を経て、3尾からこの数にしたと思っているんじゃ!!!
さて、1週間くらいの時間をおいて、水槽の水ができあがった様子。
さっそく熱帯魚を買うのかと思いきや、
「1匹メダカを入れて、水が出来ているかどうか、実験したい」
と言い出すに辺り、ワタクシ彼の尻に指5本でカンチョーしようかと、
かなり本気で殺意を覚えましたデス。
まあ、そんなこんなで現在の水槽はこうなっています。

よくわかりませんが、テトラ系という魚が数種類。

もうひとつの水槽は、
よくわかりませんが、シクリット系という魚が数種類。
…認めたくありませんが、確かにワタクシの琉球の自然川編より見栄えがしますな。
とりあえず、ただいま主人には「口をきくもんか大作戦」を絶賛実施中です。
(ま、普段からほとんど会話しないので、効果があるようには思えまへんが)
Posted by 葉月 at 20:32│Comments(5)
│琉球めだか飼育日記
この記事へのトラックバック
めだかの仲間は大別すると、卵胎生メダカと、卵生メダカの二つのグループに分けることができます。卵胎生メダカは熱帯魚としては最もポピュラーなグッピーやプラティー、ソードテール...
メダカの仲間①【熱帯魚|熱帯魚を飼おう】at 2007年01月24日 17:15
この記事へのコメント
ようやくメダカの話題が出てきたと思ってたら、なんと琉球メダカさん達そんな状況に陥っていたんですか!
テトラにアフリカンシクリッドか・・・
確かに見映えはしますわな。
でも、絶対絶やすことだけは私は許しませんよ!!!
私は旦那さんに直接関係ないですが、カンチョーしたいです(爆)
思い切ってもう1本水槽増やそう!
テトラにアフリカンシクリッドか・・・
確かに見映えはしますわな。
でも、絶対絶やすことだけは私は許しませんよ!!!
私は旦那さんに直接関係ないですが、カンチョーしたいです(爆)
思い切ってもう1本水槽増やそう!
Posted by マッサ at 2007年01月10日 22:57
熱帯魚も好きなわたくしとしては、
だんなはんのかたを持ちたいようなきもしますが、
もとからいた住人を鯉の餌にとは!
私もカンチョーしたいですPartⅡですな(笑
そそ、もう1本水槽増やしちゃえばいいんですよぉ~
がんばれぇ!
だんなはんのかたを持ちたいようなきもしますが、
もとからいた住人を鯉の餌にとは!
私もカンチョーしたいですPartⅡですな(笑
そそ、もう1本水槽増やしちゃえばいいんですよぉ~
がんばれぇ!
Posted by miyu-tatsu at 2007年01月11日 07:56
>マッサさん
ああそうです。アフリカがどうのシクリットなんとかってゆっていました。
さすが、お詳しい!
それと、この色を出すのに云々、この色をディスカスに応用して云々。
とまあ、そういうことをゆってましたな。
息子はブラックゴーストという、黒い妙なお魚が気に入って
買って買って買ってえ~と騒いでいましたが、スルーされてましたです。
どわっ!
一瞬、カンチョーの指をもう1本増やせ、ということかと思って
爆笑しました~~(←大いに間違ってマス)。
>miyu-tatsuさん
水槽2つあるんだから、一つくらい明け渡してくれてもええやん。
とアタクシは思ったんですが
確かに熱帯魚って美しいですのう。
赤子が喜びます。
臆病なメダカと違って、水槽をばんばん叩くと集まってくるところが赤子心を揺さぶるようです。
悔しいので、私も1種類リクエストしてやりました。
骨が透き通っているヤツ。デジカメが手に入ったら、アップで撮りたいどす。
ああそうです。アフリカがどうのシクリットなんとかってゆっていました。
さすが、お詳しい!
それと、この色を出すのに云々、この色をディスカスに応用して云々。
とまあ、そういうことをゆってましたな。
息子はブラックゴーストという、黒い妙なお魚が気に入って
買って買って買ってえ~と騒いでいましたが、スルーされてましたです。
どわっ!
一瞬、カンチョーの指をもう1本増やせ、ということかと思って
爆笑しました~~(←大いに間違ってマス)。
>miyu-tatsuさん
水槽2つあるんだから、一つくらい明け渡してくれてもええやん。
とアタクシは思ったんですが
確かに熱帯魚って美しいですのう。
赤子が喜びます。
臆病なメダカと違って、水槽をばんばん叩くと集まってくるところが赤子心を揺さぶるようです。
悔しいので、私も1種類リクエストしてやりました。
骨が透き通っているヤツ。デジカメが手に入ったら、アップで撮りたいどす。
Posted by 葉月 at 2007年01月11日 09:35
なんと、メダカちゃんを実験台にと。
胸中お察し申しあげます。
しかし、私は旦那に申し訳ない事を
してしまった者でございまして・・・
うちの今の水槽にはもう6年になる旦那のタイガープレコと
クリローチ?が生き残っていましたが
旦那が止めるのも聞かず
大丈夫!大丈夫!と言いながら
私と息子がでかいタナガーを入れたため
ある日、ヤツの餌食に・・・。
きれいに小骨だけ水槽の底に沈んでました。
息子と、ヤバイ、と言いながら隠ぺい工作を・・・・
罪を作ってしまいました。
旦那は気づいているのかいないのか
タナガー投入の時点であきらめたのか
すっかり忘れてしまったのか
真剣に怒っているのか
その事には全くふれません。
かえって怖い!
ほんと、私がわる~ございました。
もうでかいタナガーは飼うのはやめましたよん・・・反省
胸中お察し申しあげます。
しかし、私は旦那に申し訳ない事を
してしまった者でございまして・・・
うちの今の水槽にはもう6年になる旦那のタイガープレコと
クリローチ?が生き残っていましたが
旦那が止めるのも聞かず
大丈夫!大丈夫!と言いながら
私と息子がでかいタナガーを入れたため
ある日、ヤツの餌食に・・・。
きれいに小骨だけ水槽の底に沈んでました。
息子と、ヤバイ、と言いながら隠ぺい工作を・・・・
罪を作ってしまいました。
旦那は気づいているのかいないのか
タナガー投入の時点であきらめたのか
すっかり忘れてしまったのか
真剣に怒っているのか
その事には全くふれません。
かえって怖い!
ほんと、私がわる~ございました。
もうでかいタナガーは飼うのはやめましたよん・・・反省
Posted by りりー at 2007年01月12日 11:00
>りりーさん
ええっ!タナガーちゃんは、プレコとか、食べちゃうんですか!
そっかー、そうなのかー。
あのプリプリした身は、そういうのを食べているからこそ
できるものなんだー!妙に納得です。
ホームセンターなどで売っているヤマト沼エビより、
タナガーってかなり気性が荒いというか
縄張り意識が強いというか…
そういえば、自分の仲間も食べちゃ今スモンね。
私としては
沖縄の川を再現した水槽にしたかったんですが、
タナガーとヨシノボリとメダカの共存は
絶対ムリ!ってことがわかりましたドス。
でも、きっと水槽だからプレコちゃんも食べられたんだハズ~。
本格的なビオトープ池とか川だったら、
もっとしっかり生きていたハズ~。
ここはロトで4億円を当てて、
川つきの家を建てるしかありませんな=3(鼻息)
ええっ!タナガーちゃんは、プレコとか、食べちゃうんですか!
そっかー、そうなのかー。
あのプリプリした身は、そういうのを食べているからこそ
できるものなんだー!妙に納得です。
ホームセンターなどで売っているヤマト沼エビより、
タナガーってかなり気性が荒いというか
縄張り意識が強いというか…
そういえば、自分の仲間も食べちゃ今スモンね。
私としては
沖縄の川を再現した水槽にしたかったんですが、
タナガーとヨシノボリとメダカの共存は
絶対ムリ!ってことがわかりましたドス。
でも、きっと水槽だからプレコちゃんも食べられたんだハズ~。
本格的なビオトープ池とか川だったら、
もっとしっかり生きていたハズ~。
ここはロトで4億円を当てて、
川つきの家を建てるしかありませんな=3(鼻息)
Posted by 葉月 at 2007年01月13日 10:22