2007年10月01日

お金の価値

お金の価値


これは何かというと、夕べ息子(1番目)が一生懸命書いていたビラでゴザイマス。

タイトルはズバリ「アルバイトしたいです」。

何故彼が急にアルバイトをする気になったのか…


それは下の記事に端を発するのである。

息子、とうとう本格的にカードゲームにハマってしまったのであった。

そのカードゲームとは、ジャスコなどのゲームコーナーにある

とある機械に100円を入れ、ランダムに出てきたカードをゲットし

ボタンを押して戦うというモノ。

従って、ゲームをするには少なくとも100円が必要不可欠となる。



しかし、彼はまだ小学2年生だ。

100円という大金を自力でどうにかするには、大人に頼るしかない。

私の家には「おこづかい制度」というものはなく

息子はそれはもう一生懸命考えたのである。

そしてひらめいたのだ。


「ボクはアルバイトをするよ!」


そうかそうか。労働で得たお金だ。ゲームのおもしろさもひとしおだろう。

そして私に雇われ、彼は床掃除やら車拭きやら弟の世話を頑張ったのである。


…しかし、家の中での仕事は結構限られてくるのだ。


息子はもっと一生懸命考えたのである。

そして再びひらめいたのだ。


「バイト先を増やせばいいんだ!」


…というわけで、ビラを制作したわけですな。

ビラをよく見ると、実に涙ぐましい彼の努力が垣間見えます。


できること

ぞうきん

まどふき

へやのかたづけ

かいものの にもつをもつ



とあり、その横に小さく

あるばいとりょう 100円で

100円で、というトコロは○で囲まれていて、強調されております。

しかし、その下に

100円 いじょうでいい

どうやら、本音としては100円以上をもらいたいらしいんですね。

だけど、ちょっと考え直して いじょうでいい という文は線で消されております。

我が子ながら、なかなか可愛いことをしてくれますな。

アルバイト先が決まるといいね、息子よ。


(しかし、日当100円ってのがまたいいカンジ)

(誰か、息子を雇ってあげてください)



余談です。

下の記事のコメントの中で「パンダが戦うカードゲーム」なんて事を書きましたが

製品として出ていました(驚愕)。

アニマルナントカっていうゲームで、デモ画面を見ていると

海の底で、サメとライオンが戦っていた。

も、常識なんてものはゲーム界に通用しませんね。

パンダはどうやって戦うんだろう。

個人的には「ぱんだぱんち」という技を繰り出して欲しいモノです。

でね、10回に1回くらい裏技「ぱんだぱんつ」という「」と「」を言い間違えた技が出て

スリーセブンになるんですよッ!!(って、何のゲームだ一体…)


同じカテゴリー(なんちゃって子育て)の記事
スミコ問題
スミコ問題(2008-02-21 10:07)


この記事へのコメント
息子ちゃん まだまだ可愛いね~
まっすぐに育てよ・・・て思わず思っちゃいました!
ぢんな悪いヤツも このようにかわいい時代はあったんだろうにさ
 どこでどう間違うのか ・・残念だよね~

フーン アルバイト先 いっぱい見つかればいいね~
近ければ お仕事あげるのにさ・・
しかし お金の値打ちを考える いいチャンスだね~
ママさん ガンバってネッ
Posted by ミンコ at 2007年10月01日 17:11
お疲れサマンサ!!マダム葉月ぃ~。。

さすがですなッ 目のつけどころが違う(爆)
うちの近くに葉月家が住んでいたら、私が毎日雇うとこだけど。

そして私が葉月息子に知恵を授けるんだけどねぇぇ~
例えば「お母さん今日も綺麗だね」とか「僕将来、お母さんみたいな人と結婚する」とか!
お母さんどうぞってサンダルを揃えたり、「僕の母君はイギリス小禄一の美人だぞ」って吹聴して歩くのです!!
まっ究極の家庭内ホスト教育ですな ヽ(´ー`)ノヤレヤレ
Posted by Bon at 2007年10月01日 17:40
「ぞうきん」と「まどふき」で雇いたいです。
Posted by OL@ at 2007年10月01日 20:20
こんにちはニャ!

じゃあ実吉はお店の前の落ち葉取りと買い物の荷物もちで雇いたいニャ~!(=゚ω゚)ノニャーン♪
Posted by みきち at 2007年10月02日 00:47
葉月さーん
しばらく
コメンテーターに徹しますね!
Posted by かんのり at 2007年10月03日 12:37
葉月さんの息子さん、凄くかわいいですね。。
労働の対価として物を得ることはすばらしいと、
かの哲学者、ジョン・デューイも申しておりました。。
私も、小学3年生くらいから新聞配達をしておりましたよ。。
それに比べ。。うちの馬鹿息子。。
うちでゴロゴロしてばかりで、
お手伝いなど全くいたしません。。
親のしつけが悪いんでしょうか。。
反省します。。
たまに卵わりの手伝いをしますが、
彼の割った卵焼きは、ガリガリします。。
是非、我が家に葉月さんの息子さんを雇いたいです。。
Posted by たつパパ at 2007年10月05日 15:54
さすが葉月さんの息子君だな~。

いい子だね。

うちに来てくんろ~。窓拭き頼む。
Posted by 長友 at 2007年10月06日 16:56
葉月ちゃん

息子くんにお伝えください!

100円以上で契約します

部屋の片付け

よろしく~!
Posted by キョーコ at 2007年10月07日 03:30
またまた
再開しましたぜー(笑)
Posted by かんのり at 2007年10月09日 06:22
自分からアルバイトを言い出すなんて
おりこうさん ですね。
バイト先みつかりました?(^^)
Posted by あいす at 2007年10月09日 10:27
みなみなさま、返事が大変遅れましてごめんなせいまし。
身内に不幸がありまして、法事関係でバタバタしてました(汗)

>ミンコさん

おお、ありがとうございます。
そうですね、ミンコさんちならバイトはたくさんありそうですね!
水やりとか草取りとか?
いいなあ、そういうのを体験させてあげたいですよ。ウチの子どもたちには。動物園に連れて行ったら「臭いから近づきたくない」と駄々をこねる様子を見て、なんちゅー現代っ子じゃ!と思ったんですがね、畑とか動物とふれあうとか、そういう体験が不足してるなー、と思いましただ。


>Bonさん

お、いいですねえ、家庭内ホスト!
おほほvvやっぱしホスト座りでグラスを私に差し出したりするのか!?いやあ、想像しただけで楽しくなって参りました。うんうん。

そういえば、私の従兄弟(20代)に久々に会いまして、彼は妹に向かって「綺麗になったね」と真顔で宣い、私には「どうして自分には言ってくれないんだろうって思ってる?葉月は昔から綺麗だったからさ~」といいやがりましたッ!!←本当。
いい男になったじゃん!こういう青年になれよ、息子。ふふふ。


>OL@さん

じゃあ、しめて200円ですね!
息子が泣いて喜びます。
ついでに洗車もしたいそうですヨ!?


>美吉にゃん

はい、もうどんと来ーい!!ですな!!
落ち葉拾いの後、打ち水を足して250円でいかがでしょう!?

(って、私がプロデュースしてどうするよ!?)


>かんのり~さん

ああやはし!妹が、かんのりさんのブログが見られない~!って騒いでおりマシタダよ。トータルリビングショーでお忙しかったのですかな??


>たつパパさん

す、すげー!新聞配達してたんですかっ!
小3っつったらウチの息子の1年後じゃないですか。
絶対ヤツにはそんなことムリ!ムリですから。
せめて窓ふき床拭きを頑張ってもらわねば。
でもって、できれば逆上がりと自転車を乗りこなせるようになれば
親として何一つ心配ないんですけども(バイトと関係ないけど)。


>キョーコさん

え~マジですかッ!100円以上だなんて
高額で契約してくださるなんて、
息子が泣いて喜びます。部屋の片づけでも
トイレの掃除でも何でもさせてやってください。


>かんのりさん

…っと思ったら、再開したんですね!
後で伺います~♪


>あいすさん

バイト先ですね、隣の車を洗車して
さらにそのお隣さんちでも洗車して
ウチでのバイトと含めて600円くらいは儲けたみたいです。
がんばれよ、息子。
Posted by 葉月 at 2007年10月16日 14:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。