2006年10月20日

限定品

限定品

限定品と言う言葉に、めっちゃくちゃ弱いワタクシでございます。


植物物語の、沖縄限定があると聞いて、色々と探し回っていましたら、

ユニオンで普通に売っていた。

さっそく購入。

ああ~。

フローラルカバ~

(※カバ~は匂いのこと。イヤなにおいはカジャ~っていうんだよね、多分)



手に入ってから気付いたんですがね。

サンエーにも並んでいた。



でも、どうして沖縄限定がフローラルなんでしょう?


マンゴーカバー とか

ゴーヤーカバー とか

マンタカバー とか(どんなだ?)


なら、わかるんだけど。


同じカテゴリー(徒然と)の記事
でーじなってる 2
でーじなってる 2(2010-08-02 19:28)

でーじなってる 1
でーじなってる 1(2010-08-02 09:51)

その夜
その夜(2008-05-05 16:07)

ゲン☆チャリ 体験
ゲン☆チャリ 体験(2008-04-03 05:54)


Posted by 葉月 at 14:38│Comments(3)徒然と
この記事へのコメント
限定品..
私もその言葉に弱いのですが
宮古限定!とか書いてあって買ったのに
帰ると那覇空港に同じのがあったりして....
度々めまいを起こす事があります。

マンタカバーがあったら即買いしますが、笑!
Posted by OL@ at 2006年10月20日 18:53
笑かしてくれますね!
カバーは匂いで、カジャーはいやな匂いですか。。
なんとなくわかります。。
ところで、マンタはカバーっとおっしゃってますが。。
いやな臭いではないんでしようか。。
気になります。。。
Posted by gen at 2006年10月20日 19:20
>OL@さん

今や、沖縄で本土のお菓子が買えますモン。
私が羽田でいつも買ってくる定番のおせんべいがあったんですが、
実は「愛媛土産」だったって後から知って、クラクラしましたっすー。
マンタカバー、開発できたら特許モノですわな~。


>genさん

いい香りがカバーで、イヤな臭いがカジャーだって、高校の国語で
習った気がしますわ~。
方言も国語ですからね!
そういえば、エイって生臭いって聞きますもんね。
うわー生臭カジャーの石けんかあ。。。
Posted by 葉月 at 2006年10月21日 10:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。