2006年10月23日

行列!

昨日、宜野湾のコンベンションにて、トータルリビングショーというのを見て参りました。

「ビオトープのあるお家」というパネル展示があって、食い入るように見てました。

ううううらやましい。

お庭にお池があるんです。

いいなあ。

毎日水の中を眺める幸せって、どんなんだろう。


展示もすごく工夫されていたし、実演も多彩で面白かったッス。



ふと、外を見ると、ながーい行列ができておりました。


私の中でのウチナーンチュというのは、並ぶのを好まない性質だという認識なので、何に並んでいるのか興味津々。


これでした。


行列!


うわーいいなあ。

私もナマのマツイカズヨさん、見たいよう。

0歳もいるからムリだけどさ~。(しかも事前予約だったみたいだ)



同じカテゴリー(徒然と)の記事
でーじなってる 2
でーじなってる 2(2010-08-02 19:28)

でーじなってる 1
でーじなってる 1(2010-08-02 09:51)

その夜
その夜(2008-05-05 16:07)

ゲン☆チャリ 体験
ゲン☆チャリ 体験(2008-04-03 05:54)


Posted by 葉月 at 10:46│Comments(8)徒然と
この記事へのコメント
葉月さん お声をかけていただけたら

抱きついたのに~(笑)

また 来年もよろしくです!
Posted by 石川笑店 at 2006年10月23日 12:01
葉月さん、こんにちは。。
池つきの家って、夢ですよね!
生活する場所の周りに水があるのは
良いことらしいですよ。。
Posted by gen at 2006年10月23日 19:28
葉月さんこんばんわ。
葉月はひょっとしたら満月なんですか?
私も3日前のおとといの3日後の日にに
バイパスを通り過ぎたんです、車いっぱいしていましたね
リビングショーだったんですか、池付きの庭ができましたら
私のふろおけの池のリュウキュウメダカを分けますので
そのときは、声かけてください。
Posted by ダンバタのBD at 2006年10月23日 21:43
>石川笑店さん

え、マジで?
私も抱きつき返しをしたかったッス。(なんじゃそりゃ)
スタさんのブース、すんごくたくさん人がいたので、入るのがやっとでしたよー。
人が少なくなるまで、CDの穴から覗きをしていました(笑)。親子で。うふふ。
あの金魚さん、いいですねー。私なら、琉球メダカを入れて、心ゆくまで眺めるなーと思いましたです。



>genさん

いいですよねえ。池付きの家、憧れです。
水があるのがいいっての、風水か何かで聞いた気がする~!
すんごく羨ましかったです、ビオトープのあるお家。
いいなあいいなあいいなあ…。


>ダンバダのBDさん

そうなんす、タカをくくってゆっくり家を出たら、満車でしかたなく臨時駐車場に停めましたです。松居一代サンのパワーなんだはず。すごいなー。
琉球メダカ、分けていただけるとは嬉しいお言葉♪ウチのメダカちゃんもダンバダさんちにお嫁に出します!遺伝子を混ぜた方がいいかもしれないし~。
つうことは、池付きのお庭をつくらなアカンのですね。
…ロト6に再チャレンジするべきかしら(笑)。
がんばるぞー=3(鼻息)
Posted by 葉月 at 2006年10月24日 08:53
そうか!メダカだったら 抱きつきOKだったんですか(笑)
Posted by 石川笑店 at 2006年10月24日 10:08
>石川笑店さん

じゃ、来年はメダカの着ぐるみでお願いします!(期待)
Posted by 葉月 at 2006年10月25日 15:30
松居一代....見ただけで運気あがりそう!
いいな〜一度生で話を聞いてみたいですよ〜!
好きで彼女の掃除本を持ってます。
(持ってるだけでなかなか実行しませんが)
Posted by OL@ at 2006年10月27日 18:09
>OL@さん

そうっすね、ナマ松居一代さんを見たら、
めっちゃ元気になれそうですよね。
うあー見たかったなあ。
私も大好きですわ~。
そして、ウチも掃除して欲しいナー。
(子供のおもちゃが散乱しております)
Posted by 葉月 at 2006年10月28日 05:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。