2006年11月26日
環境フェア
何だか、今年は2カ所の環境フェアに行って参りましたです。
まず、先々週くらいは那覇市の環境フェア。
ヤンバルクイナの着ぐるみを触りまくったり
木の実を使って、子どもとこんなのを作ったりしました。

そうそう、こういうのも食べた。

ハーバービューホテルの3食パンですって。
ウコンと紅芋と、抹茶だったかな、美味しかった~(150円でした)。
環境フェアというのに行ったのは初めてだったのですが、エコな生活を改めて考えさせられます。
(パンうまかったとか書いてますが、ちゃんとパネルも読みましたですよ)
で、昨日。
OL@さんちで、動物園が入場無料と紹介されていたので、子ども連れてウハウハとお出かけ~。
オオゴマダラにふれあい、クイズを解き、顕微鏡で沖縄の生物を覗いてウッキウキ。
沖縄のカブトムシの標本を見て、こんなのがホントにいるんだなあ~と改めて思いました。
出会ってみたいもんだ~。
フリーマーケットで、ドコモダケのぬいぐるみ+ベビーカーをゲットできたのが、望外の喜びでしたなー。

3歳が、ジュゴンの模型を愛でているトコ。
で、満足して家路についたんですが………
何か足りないかな?と思っていたらば。
「おかーさん、キリンさんは?」
あ、そうか。
動物みるの、忘れてた。
(見たのは、木の股に埋もれたコアラの尻と、カンガルーと、暑さでグッタリした大蛇だけ?)
まず、先々週くらいは那覇市の環境フェア。
ヤンバルクイナの着ぐるみを触りまくったり
木の実を使って、子どもとこんなのを作ったりしました。

そうそう、こういうのも食べた。

ハーバービューホテルの3食パンですって。
ウコンと紅芋と、抹茶だったかな、美味しかった~(150円でした)。
環境フェアというのに行ったのは初めてだったのですが、エコな生活を改めて考えさせられます。
(パンうまかったとか書いてますが、ちゃんとパネルも読みましたですよ)
で、昨日。
OL@さんちで、動物園が入場無料と紹介されていたので、子ども連れてウハウハとお出かけ~。
オオゴマダラにふれあい、クイズを解き、顕微鏡で沖縄の生物を覗いてウッキウキ。
沖縄のカブトムシの標本を見て、こんなのがホントにいるんだなあ~と改めて思いました。
出会ってみたいもんだ~。
フリーマーケットで、ドコモダケのぬいぐるみ+ベビーカーをゲットできたのが、望外の喜びでしたなー。

3歳が、ジュゴンの模型を愛でているトコ。
で、満足して家路についたんですが………
何か足りないかな?と思っていたらば。
「おかーさん、キリンさんは?」
あ、そうか。
動物みるの、忘れてた。
(見たのは、木の股に埋もれたコアラの尻と、カンガルーと、暑さでグッタリした大蛇だけ?)
Posted by 葉月 at 17:07│Comments(3)
│徒然と
この記事へのトラックバック
こんばんは!今日は午前中、こどもの国におりました。葉月さんも居たんですネ〜会えたらよかったですが〜!暑かったですネ〜なんだ〜夏ぶりかえしか〜!会社が展示会場に出展してるん...
環境フェアーでも物もらったよ!【海で交際!】at 2006年11月26日 17:58
この記事へのコメント
こんばんみ!
エコクイズラリーにも参加したんですネ。
中学生以下じゃなければ私も参加したかったっす....。
本当に近い近い〜!
ひそかにすれ違っていたかもしれませんネ。
一目お会いしたかったです、笑!
ではTBもさせて下さいネ〜ん!
エコクイズラリーにも参加したんですネ。
中学生以下じゃなければ私も参加したかったっす....。
本当に近い近い〜!
ひそかにすれ違っていたかもしれませんネ。
一目お会いしたかったです、笑!
ではTBもさせて下さいネ〜ん!
Posted by OL@ at 2006年11月26日 17:57
動物園って”沖縄こどもの国”ってとこだったかな~?
2回とも行きそびれてしまいました。
今度はぜひ行ってみたいですね。
2回とも行きそびれてしまいました。
今度はぜひ行ってみたいですね。
Posted by マッサ at 2006年11月26日 22:31
>OL@さん
そうすかー、残念です。
行く前に、OL@さんちにカキコしていこうと思いつつ、
実家にお泊まりしたりなんかしていて、
パソに向かうことが出来ませんでしたわ~。
赤子を背負い、ベビーカーに3歳を乗せてウロウロしていた
のが私なんですがねー。おほほ。
是非お会いして、ヤ○リ対策談義をしたかったっすー。
>マッサさん
そうです、こどもの国。
ああでも沖縄のは、大変規模が小さいですから(苦笑)。
でも、沖縄の生物という展示があって、琉球メダカちゃんとか
タイワンキンギョちゃんとか、たうなぎなど、いろいろと
アクアの生き物が見られたので、私はいいトコだなあと思っていますよ。
コアラもいるし。
時間が合えば、コアラの身体測定なんてのも見られます。
(初めて見たとき、コアラが2足歩行していてびっくりしましたわ;)
そうすかー、残念です。
行く前に、OL@さんちにカキコしていこうと思いつつ、
実家にお泊まりしたりなんかしていて、
パソに向かうことが出来ませんでしたわ~。
赤子を背負い、ベビーカーに3歳を乗せてウロウロしていた
のが私なんですがねー。おほほ。
是非お会いして、ヤ○リ対策談義をしたかったっすー。
>マッサさん
そうです、こどもの国。
ああでも沖縄のは、大変規模が小さいですから(苦笑)。
でも、沖縄の生物という展示があって、琉球メダカちゃんとか
タイワンキンギョちゃんとか、たうなぎなど、いろいろと
アクアの生き物が見られたので、私はいいトコだなあと思っていますよ。
コアラもいるし。
時間が合えば、コアラの身体測定なんてのも見られます。
(初めて見たとき、コアラが2足歩行していてびっくりしましたわ;)
Posted by 葉月 at 2006年11月27日 16:14