2006年12月26日
残り物で
結局クリスマスケーキのためのカスタードクリームが余ったので、
パンを焼くことにしました。
材料を計ってパン焼き器に入れるだけ。
ぐいーんぐいーん(←パン焼き器が生地をこねる音)
そしてできあがった生地にカスタードとあんこと、
これまたケーキで余った桃缶を入れて丸くします。

そしてオーブンで焼く。

と、ここまでは調子がよかったんですが、
入れすぎたのか
内臓破裂しているのがちらほら。。。
ま、お腹に入れば皆同じ。
そんなこと、気にしちゃいけません。
ドリール(卵黄)は塗っていないので、テカテカしておりません。
中身はこう。

わりと、あんまり甘くもなく美味しくできたんじゃないかと
私は思ったんですが。。。
…誰も食べてくれない。



パンを焼くことにしました。
材料を計ってパン焼き器に入れるだけ。
ぐいーんぐいーん(←パン焼き器が生地をこねる音)
そしてできあがった生地にカスタードとあんこと、
これまたケーキで余った桃缶を入れて丸くします。

そしてオーブンで焼く。

と、ここまでは調子がよかったんですが、
入れすぎたのか
内臓破裂しているのがちらほら。。。
ま、お腹に入れば皆同じ。
そんなこと、気にしちゃいけません。
ドリール(卵黄)は塗っていないので、テカテカしておりません。
中身はこう。

わりと、あんまり甘くもなく美味しくできたんじゃないかと
私は思ったんですが。。。
…誰も食べてくれない。



Posted by 葉月 at 10:28│Comments(10)
│徒然と
この記事へのトラックバック
ホームベーカリー特集!!
ホームベーカリー特集!!【ネットで気になるグッズ】at 2007年01月13日 18:36
この記事へのコメント
私が食べます!
Posted by switch-on at 2006年12月26日 15:43
>カスタードとあんこと、これまた
ケーキで余った桃缶を入れて丸くします
↑と、あったので別々に入れたんかな〜と
思ったのに...全部一緒の写真を見てびっくらこきました。
でも私も食べてみたい。
ケーキで余った桃缶を入れて丸くします
↑と、あったので別々に入れたんかな〜と
思ったのに...全部一緒の写真を見てびっくらこきました。
でも私も食べてみたい。
Posted by OL@ at 2006年12月26日 19:26
>switch-onさん
じゃあ、焼いていきます♪
>OL@さん
そんな、いちいち別々に入れるほど
私は繊細な性格ではありまへん。おほほ。
お腹に入ればみな同じ。
その後、桃の存在に気付いた子どもたちが
奪い合ってくれまひた。
じゃあ、焼いていきます♪
>OL@さん
そんな、いちいち別々に入れるほど
私は繊細な性格ではありまへん。おほほ。
お腹に入ればみな同じ。
その後、桃の存在に気付いた子どもたちが
奪い合ってくれまひた。
Posted by 葉月 at 2006年12月26日 20:04
美味しそうニャ!
葉月さんちは桃がみんな大好きらしいニャ?
そういえば、桃の実って毛が生えているニャ!
ママはこの毛、コールテン?ベルベット?の肌触りに似ているような気がして
ほっぺにスリスリしたことあるニャ!
それはもう、痛かったらしいニャ~><
刺さってなかなか抜けなくなるニャ!
葉月さんちは桃がみんな大好きらしいニャ?
そういえば、桃の実って毛が生えているニャ!
ママはこの毛、コールテン?ベルベット?の肌触りに似ているような気がして
ほっぺにスリスリしたことあるニャ!
それはもう、痛かったらしいニャ~><
刺さってなかなか抜けなくなるニャ!
Posted by 美吉 at 2006年12月27日 00:04
ほんとに~
葉月さん
うれぴ~な♪
葉月さん
うれぴ~な♪
Posted by switchi-on at 2006年12月27日 09:34
>美吉さん
うちで桃といえば、金塊と同じ価値がありそーです。
それはもう奪い合いです。
桃といえば桃尻なんて言葉を聞くと
それはもうスリスリすればさぞうっとり!って思っていたんですが
そうですか………
あの毛、刺さるんですか~~~!
めっちゃ痛そう!!(涙)
>switch-onさん
じゃ、桃缶かってこなきゃ~!
(今、switch-御さんと変換されて、これはこれですてきだと思いましただ)
うちで桃といえば、金塊と同じ価値がありそーです。
それはもう奪い合いです。
桃といえば桃尻なんて言葉を聞くと
それはもうスリスリすればさぞうっとり!って思っていたんですが
そうですか………
あの毛、刺さるんですか~~~!
めっちゃ痛そう!!(涙)
>switch-onさん
じゃ、桃缶かってこなきゃ~!
(今、switch-御さんと変換されて、これはこれですてきだと思いましただ)
Posted by 葉月 at 2006年12月27日 10:24
葉月さんへ
その変換ネタも~らいっと(笑)
いいね~♪抱きしめた久那ルッス←これも変換ネタどえす・・・・・・
とほほのほ
その変換ネタも~らいっと(笑)
いいね~♪抱きしめた久那ルッス←これも変換ネタどえす・・・・・・
とほほのほ
Posted by switchi-on at 2006年12月27日 11:25
>誰も食べてくれない。。
嫌々、そんなことないですよ!
とても、美味しそうにできてますよ!
私が食べたいくらいです。
このパンなら、少食な私でも
5個くらいはいけそうです。。
葉月さん、いろんな才能があるんで羨ましいですね。
私、今日から、元旦まで冬眠に入ります。
それでは、良いお年を!
嫌々、そんなことないですよ!
とても、美味しそうにできてますよ!
私が食べたいくらいです。
このパンなら、少食な私でも
5個くらいはいけそうです。。
葉月さん、いろんな才能があるんで羨ましいですね。
私、今日から、元旦まで冬眠に入ります。
それでは、良いお年を!
Posted by gen at 2006年12月28日 11:29
うちの嫁に、見習わせたい・・・。
美味しそうですよ、十分、きっと私は好きです。
今年も残すところ、あと2日。
琉球メダカの存在を知って、それを飼育されている
葉月さんにたどりつき、度々お邪魔させていただきましたが
とても、充実した一時がブログを通して過ごせたと思っています。
来年もよろしくお願いいたしますね!
それでは、良いお年を!
美味しそうですよ、十分、きっと私は好きです。
今年も残すところ、あと2日。
琉球メダカの存在を知って、それを飼育されている
葉月さんにたどりつき、度々お邪魔させていただきましたが
とても、充実した一時がブログを通して過ごせたと思っています。
来年もよろしくお願いいたしますね!
それでは、良いお年を!
Posted by 九平 at 2006年12月30日 01:22
>suwitch-御さん
久那ルッスって、すごい変換ですのう~。
最初なんだろー???と眉間にしわが寄りましたデス。
>genさん
そうすか、食べていただけたらば、私は頑張って大量生産するんですがねえ。なんつーか、私の才能ではなく、ホームベーカリーのお力でございます。
ホームベーカリー様、ありがたやありがたや。
どうぞ、genさんもよいお年をお迎えくださいまし(ぺこり)
>九平さん
私こそ、めだか情報をいろいろと知ることが出来ましたデス。
あの後、やはり水槽で琉球メダカを飼っていると、だんだん数が減っていって
最後は自然消滅してしまったという話をちらほら聞きましたデス。
やはり、水槽での飼育は難しいのかもしれません。
いやいや、そんなことにめげず、葉月メダカは来年ももっと増やすぞー!
どうぞ来年もメダカさん情報、教えてくださいマシ(ぺこり)
では~よいお年をお迎えください。
久那ルッスって、すごい変換ですのう~。
最初なんだろー???と眉間にしわが寄りましたデス。
>genさん
そうすか、食べていただけたらば、私は頑張って大量生産するんですがねえ。なんつーか、私の才能ではなく、ホームベーカリーのお力でございます。
ホームベーカリー様、ありがたやありがたや。
どうぞ、genさんもよいお年をお迎えくださいまし(ぺこり)
>九平さん
私こそ、めだか情報をいろいろと知ることが出来ましたデス。
あの後、やはり水槽で琉球メダカを飼っていると、だんだん数が減っていって
最後は自然消滅してしまったという話をちらほら聞きましたデス。
やはり、水槽での飼育は難しいのかもしれません。
いやいや、そんなことにめげず、葉月メダカは来年ももっと増やすぞー!
どうぞ来年もメダカさん情報、教えてくださいマシ(ぺこり)
では~よいお年をお迎えください。
Posted by 葉月 at 2006年12月31日 20:36