2007年04月12日
メタボ対策
昨日ジャスコに行ったら、こんなのがありました。

基礎健康チェックというのをやっているらしい。
血圧・身長・体重・体内脂肪を計ってくれるんだって。
健康診断ほぼ5つ星の健康優良おばさんではありますが、
思えば、休職して約1年。
一体私の体はどうなっているんだろう???
さすがに3人も産んじゃったからには、それなりに蓄えが増えているんだよね、
どう考えてもさ~はは~ん。
見た目にも増えていますが、今まで見ない振りをかましておりましたワタクシ。
いい機会なので、現実に向き合おうと思いましたんどす。
というわけで、計ってもらいました。
………結果。
独身時代と比べると
体重…6キロ増……1人産むごとに2キロ上昇したわけですな。はっはっは
体脂肪…5,3%増……1人産むごとに約1,8%上昇ですか。。。うっうっうっ
それでも、58歳 124キロ(←しつこい?)のワタクシのBMIは20,6。
どうにか適正内。。。ほっ
よし、いい機会なので一念発起して運動を始め
憧れの超ムキムキマッチョおばさんを目指します
胸の筋肉でタンゴするんだ~♪ うっふっふ。
というわけで、自分の現実を知るにはいいと思いましただ。
みかけたら、どうぞチャレンジしてください。無料でした~v
健康と言えば、ニンテンドーの健康応援レシピのメニューを、
メタボ予備軍の主人に食べさせていたところ、
運動してもいないのに、1キロ体重が落ちたんだそうです。
メニューのお陰なのかしら?
(一応、毎食600キロカロリー以下に抑えてます)
というわけで、作ったメニュー第2弾。

ホタテのソテー トマトソース
簡単な割に美味しいデス。

キャベツのかりかりベーコン
レモンの酸味が利いてマス。ちょっと盛りつけがいい加減だけど(汗)。

焼き油揚げとしめじの梅風味そうめん
ちゅるちゅるが好きなお子さまにもオッケー。

じゃがいものミルクスープ
これも子どもが喜びましたッス。

ブロッコリーの親子とじ …を丼にしました
手軽に作れて、私が嬉しい。

肉じゃが …いささか煮すぎたか(汗)

チンゲンサイと油揚げのさっと煮
私は美味しいと思ったんだけど、家族間では不評だったな…

牛肉とトマトの具だくさんスープ
ホールトマト缶で作れます。ラクチン。

かぼちゃのポタージュ
これでも、人参とタマネギも入っているのじゃ。

カボチャと鶏肉の甘酢いため
酢豚風味。子どもに不評だった。すっぱいのやーだって。大人には好評。

小松菜とベーコンの中華風スープ
こういうの、ウチの7歳は大好きなんす。

水菜たっぷりの治部煮
主人が絶賛してました。

だんごときのこのみそ汁
だんごってのが、子どもにウケました。

きつねうどん
もちろん麺は買ってきましたヨ。←ホームベーカリーで作れるんですけども(^_^;)

大根と挽肉のとろみ炒め
これは家族に大絶賛されたメニューッス。

キャベツとツナのスープ煮
コンソメ風味です。

カルビスープ …にご飯を入れてクッパにしました
あ、レシピの材料とかなり食い違いがあるんですが
それは冷蔵庫の食材を代用したからデス。
しかし、私は以前からカロリーオーバーにならないように、
できるだけ油を使わず、野菜はみそ汁に入れまくっていたのです。
最近は、レシピ通りに作るので、バターや油やお肉を使う量は増えたというのに…
なんで主人は体重が落ちるんだろう?不思議だ。

基礎健康チェックというのをやっているらしい。
血圧・身長・体重・体内脂肪を計ってくれるんだって。
健康診断ほぼ5つ星の健康優良おばさんではありますが、
思えば、休職して約1年。
一体私の体はどうなっているんだろう???
さすがに3人も産んじゃったからには、それなりに蓄えが増えているんだよね、
どう考えてもさ~はは~ん。
見た目にも増えていますが、今まで見ない振りをかましておりましたワタクシ。
いい機会なので、現実に向き合おうと思いましたんどす。
というわけで、計ってもらいました。
………結果。
独身時代と比べると
体重…6キロ増……1人産むごとに2キロ上昇したわけですな。はっはっは

体脂肪…5,3%増……1人産むごとに約1,8%上昇ですか。。。うっうっうっ

それでも、58歳 124キロ(←しつこい?)のワタクシのBMIは20,6。
どうにか適正内。。。ほっ

よし、いい機会なので一念発起して運動を始め
憧れの超ムキムキマッチョおばさんを目指します

胸の筋肉でタンゴするんだ~♪ うっふっふ。
というわけで、自分の現実を知るにはいいと思いましただ。
みかけたら、どうぞチャレンジしてください。無料でした~v
健康と言えば、ニンテンドーの健康応援レシピのメニューを、
メタボ予備軍の主人に食べさせていたところ、
運動してもいないのに、1キロ体重が落ちたんだそうです。
メニューのお陰なのかしら?
(一応、毎食600キロカロリー以下に抑えてます)
というわけで、作ったメニュー第2弾。

ホタテのソテー トマトソース
簡単な割に美味しいデス。

キャベツのかりかりベーコン
レモンの酸味が利いてマス。ちょっと盛りつけがいい加減だけど(汗)。

焼き油揚げとしめじの梅風味そうめん
ちゅるちゅるが好きなお子さまにもオッケー。

じゃがいものミルクスープ
これも子どもが喜びましたッス。

ブロッコリーの親子とじ …を丼にしました
手軽に作れて、私が嬉しい。

肉じゃが …いささか煮すぎたか(汗)

チンゲンサイと油揚げのさっと煮
私は美味しいと思ったんだけど、家族間では不評だったな…

牛肉とトマトの具だくさんスープ
ホールトマト缶で作れます。ラクチン。
かぼちゃのポタージュ
これでも、人参とタマネギも入っているのじゃ。
カボチャと鶏肉の甘酢いため
酢豚風味。子どもに不評だった。すっぱいのやーだって。大人には好評。
小松菜とベーコンの中華風スープ
こういうの、ウチの7歳は大好きなんす。
水菜たっぷりの治部煮
主人が絶賛してました。
だんごときのこのみそ汁
だんごってのが、子どもにウケました。
きつねうどん
もちろん麺は買ってきましたヨ。←ホームベーカリーで作れるんですけども(^_^;)
大根と挽肉のとろみ炒め
これは家族に大絶賛されたメニューッス。
キャベツとツナのスープ煮
コンソメ風味です。
カルビスープ …にご飯を入れてクッパにしました
あ、レシピの材料とかなり食い違いがあるんですが
それは冷蔵庫の食材を代用したからデス。
しかし、私は以前からカロリーオーバーにならないように、
できるだけ油を使わず、野菜はみそ汁に入れまくっていたのです。
最近は、レシピ通りに作るので、バターや油やお肉を使う量は増えたというのに…
なんで主人は体重が落ちるんだろう?不思議だ。
Posted by 葉月 at 15:35│Comments(6)
│徒然と
この記事へのトラックバック
こんばんは。トキ@椎間板ヘルニアの悩み解消!です。
今回の記事は、神経ブロックについてです。是非ご覧ください。
鎮痛薬などの薬物療法で痛みの取れない椎間板ヘルニアは、「...
今回の記事は、神経ブロックについてです。是非ご覧ください。
鎮痛薬などの薬物療法で痛みの取れない椎間板ヘルニアは、「...
椎間板ヘルニアと神経ブロック【椎間板ヘルニアの悩み解消!】at 2007年04月12日 19:24
この記事へのコメント
葉月さん
結婚しよっ!
結婚しよっ!
Posted by かんのり~ at 2007年04月12日 15:55
>かんのり~さん
おっけー!
受けて立ちますぜ!!
おっけー!
受けて立ちますぜ!!
Posted by 葉月 at 2007年04月12日 16:10
結納は?
Posted by かんのり~ at 2007年04月12日 17:24
上の二人はなんちゅうコンビや・・・。
葉月さん、騙されては駄目よ~。
あのねぇ、このメニューの中で作り方を
書くのは大変と思うけど家族で好評だった
メニューだけ作り方教えて欲しいっす。
葉月さん、騙されては駄目よ~。
あのねぇ、このメニューの中で作り方を
書くのは大変と思うけど家族で好評だった
メニューだけ作り方教えて欲しいっす。
Posted by 長友 at 2007年04月12日 18:04
おはようです。
どれもこれもおいしそぉです♪
私も時々作ったものの画像撮るのですが、upするには耐えない・・・・ので、時々おいしそぉに撮れたもののみupしてます。というか、おあずけしてモタモタ写真撮ってると、子供らが、早く食べようよぉ・・・・ってだいぶぅいんぐ。暗いだのてぇどけろだのコップのいちかえろだの、って言ってると勝手にたべだしますデス^^;
大根と挽肉のとろみ炒めおいしそぉ・・・^¬^
ぜひレシピを♪
昨日の夜・・・・かぼちゃの汁作ったら(ヨシケイに忠実に)評判悪い悪い・・・・・・つぶしてポタージュ風にしたろうかしら。でもたしかにおいしくなかったかも。^^;
どれもこれもおいしそぉです♪
私も時々作ったものの画像撮るのですが、upするには耐えない・・・・ので、時々おいしそぉに撮れたもののみupしてます。というか、おあずけしてモタモタ写真撮ってると、子供らが、早く食べようよぉ・・・・ってだいぶぅいんぐ。暗いだのてぇどけろだのコップのいちかえろだの、って言ってると勝手にたべだしますデス^^;
大根と挽肉のとろみ炒めおいしそぉ・・・^¬^
ぜひレシピを♪
昨日の夜・・・・かぼちゃの汁作ったら(ヨシケイに忠実に)評判悪い悪い・・・・・・つぶしてポタージュ風にしたろうかしら。でもたしかにおいしくなかったかも。^^;
Posted by miyu-tatsu at 2007年04月13日 08:15
>かんのり~さん
よし、結納でこそ、ウチの娘特製の「豚の丸焼き」を出さねば!!
>長友さん
メニューすね!
コレって著作権にひっかかるんでわ~?と思って敢えて触れなかったんですが、今説明書を読んでみたらば、ゲームの複製はダメ!としか書いてない。…から、いいのかな?しかし、レシピ提供は任天堂ではなくてオレンジページ…よくわからんですのう…。
…じゃ、簡単に。
美味しかった大根と挽肉のとろみ炒めをば~♪
1まず大根を乱切りにする
2挽肉を炒め、にんにく・ネギのみじん切りをいためあわせる
3酒大さじ2,水2/3カップを入れて10分煮る
4砂糖大さじ1/2、しょうゆ大さじ2、こしょう少々入れて弱火で10分煮る
5片栗粉でとろみをつけ、最後にごま油を小さじ1加える
簡単にまとめましたが、ホントは、大根の葉を入れたりと、レシピはもっと詳しいです。機会がありましたら、本場のニンテンドーをぜひのぞいてくださいましね♪
ところで私はかんのり~さんに騙されかけているんですか?(爆笑)
もしかして、彼は希代のプレイボーイ?!ほほほ~ほほ~
>miyu-tatsuさん
リクエストにお答えして、↑にレシピを書きました!
が!著作権にかかるかも~?と思ったので、エラく省略してます。
私は食卓に並べる前に写真撮ってます!!食卓に並べちゃったモノは、自分の分だけ写真に納めてますぜ。これで誰にも文句はいわせない!
miyu-tatsuさんちでヨシケイをみて、結構いいなあ~なんて思っていたんですが、家族の好みに合わないのがでてくると、余らしちゃいそうですのう。。。たまに、家の前をヨシケイのトラックが通るんですよね~。ああ、何故うちに寄ってくれないの~?←頼んでいないんだから当たり前だっての。
よし、結納でこそ、ウチの娘特製の「豚の丸焼き」を出さねば!!
>長友さん
メニューすね!
コレって著作権にひっかかるんでわ~?と思って敢えて触れなかったんですが、今説明書を読んでみたらば、ゲームの複製はダメ!としか書いてない。…から、いいのかな?しかし、レシピ提供は任天堂ではなくてオレンジページ…よくわからんですのう…。
…じゃ、簡単に。
美味しかった大根と挽肉のとろみ炒めをば~♪
1まず大根を乱切りにする
2挽肉を炒め、にんにく・ネギのみじん切りをいためあわせる
3酒大さじ2,水2/3カップを入れて10分煮る
4砂糖大さじ1/2、しょうゆ大さじ2、こしょう少々入れて弱火で10分煮る
5片栗粉でとろみをつけ、最後にごま油を小さじ1加える
簡単にまとめましたが、ホントは、大根の葉を入れたりと、レシピはもっと詳しいです。機会がありましたら、本場のニンテンドーをぜひのぞいてくださいましね♪
ところで私はかんのり~さんに騙されかけているんですか?(爆笑)
もしかして、彼は希代のプレイボーイ?!ほほほ~ほほ~
>miyu-tatsuさん
リクエストにお答えして、↑にレシピを書きました!
が!著作権にかかるかも~?と思ったので、エラく省略してます。
私は食卓に並べる前に写真撮ってます!!食卓に並べちゃったモノは、自分の分だけ写真に納めてますぜ。これで誰にも文句はいわせない!
miyu-tatsuさんちでヨシケイをみて、結構いいなあ~なんて思っていたんですが、家族の好みに合わないのがでてくると、余らしちゃいそうですのう。。。たまに、家の前をヨシケイのトラックが通るんですよね~。ああ、何故うちに寄ってくれないの~?←頼んでいないんだから当たり前だっての。
Posted by 葉月 at 2007年04月13日 10:04