2007年05月03日
シーサーどこにあるのサ~?
巷ではゴールデンなウィークですのう。。。
さて、はなたれな子どもたちを病院へ連れて行く道のりで
こんなのを発見いたしました。

「うれしーさー」
シーサーといえば 火事や病気などを防ぐ魔よけとして
沖縄の家の門や屋根の上などによく見られる
焼き物、または漆喰で作られたモノを
私は連想します。
首里城や南部の市町村では、石で作られた獅子像も見られますが
最近はお土産やさんでも
キャラクター化されて、色々なシーサーを見ることが出来るし
種類は多種多様。
知名度は結構高いんじゃないかしら?
と、広く親しまれているシーサー。
その名前をかけて「うれシーサー」とか「たのシーサー」という言葉も
よく耳にします。
だから、この看板の「うれシーサー」というのを見たとき
焼き物か漆喰シーサーを捜して辺りを見回したのですね。

しかし、そこは小さな川(?)の上で、とてもシーサーをおけるような場所ではない。
では、果たしてこの看板の意味するところはなんだろう???
しばらく考えていたんですが、全体を眺めて、やっとわかりました。

なんと、 植木
だった。
………なんだか、感動しました。
(すごい技術だと思いませんか?)
さて、はなたれな子どもたちを病院へ連れて行く道のりで
こんなのを発見いたしました。

「うれしーさー」
シーサーといえば 火事や病気などを防ぐ魔よけとして
沖縄の家の門や屋根の上などによく見られる
焼き物、または漆喰で作られたモノを
私は連想します。
首里城や南部の市町村では、石で作られた獅子像も見られますが
最近はお土産やさんでも
キャラクター化されて、色々なシーサーを見ることが出来るし
種類は多種多様。
知名度は結構高いんじゃないかしら?
と、広く親しまれているシーサー。
その名前をかけて「うれシーサー」とか「たのシーサー」という言葉も
よく耳にします。
だから、この看板の「うれシーサー」というのを見たとき
焼き物か漆喰シーサーを捜して辺りを見回したのですね。

しかし、そこは小さな川(?)の上で、とてもシーサーをおけるような場所ではない。
では、果たしてこの看板の意味するところはなんだろう???
しばらく考えていたんですが、全体を眺めて、やっとわかりました。
なんと、 植木

………なんだか、感動しました。
(すごい技術だと思いませんか?)
Posted by 葉月 at 08:47│Comments(8)
│徒然と
この記事へのコメント
葉月さん、おはようございます。
「イラヨイ日記」にコメントありがとうございました。
「うれシーサー」、最初はポケモンかと思いましたが、良く見ると笑っていますね。
トピアリーというとジョニー・デップの「シザーハンズ」を思い出します。彼のデビュー作ですが、最高傑作です。
「イラヨイ日記」にコメントありがとうございました。
「うれシーサー」、最初はポケモンかと思いましたが、良く見ると笑っていますね。
トピアリーというとジョニー・デップの「シザーハンズ」を思い出します。彼のデビュー作ですが、最高傑作です。
Posted by ぴーやし at 2007年05月03日 11:10
葉月さーん
子供さんよくなりましたかー(笑)
写真見たら
トトロを思い出しました!
ちなみに
私は
トットローですたい!
子供さんよくなりましたかー(笑)
写真見たら
トトロを思い出しました!
ちなみに
私は
トットローですたい!
Posted by かんのり〜 at 2007年05月03日 11:50
私もこれってピカチュ~じゃ~ねの??って思ったんだけど。。
まあ~葉月さんがシーサーって言えばシーサーに見えないでも・・
やっぱ見えん(`へ´)キッパリ
でもゴールデンウィークも子供達連れて病院とは大変ですの~。。
でわでわ良い週末を~~^^v
まあ~葉月さんがシーサーって言えばシーサーに見えないでも・・
やっぱ見えん(`へ´)キッパリ
でもゴールデンウィークも子供達連れて病院とは大変ですの~。。
でわでわ良い週末を~~^^v
Posted by tsukaji at 2007年05月04日 09:46
>ぴーやしさん
こんばんは!こちらこそ、コメントありがとーございます!
そっか、写真だけだとピカチューですよね。
実はコレ、顔だけの部分で、この後ろにちゃんと体があるんですよ!
シザーハンズ、懐かしいです。。。好きで何度か見ましたよ~。
>かんのり~さん
そうなんですよね、これは顔の部分だけで、体もちゃんと後ろについているんですよう。
そういえば、昔川満しぇんしぇ~たちが、「となりのとっとろー」とか「バックトゥーザ・くいちゃ~」とかゆってましたね!大好きでしたなあ。
>tsukajiさん
というわけで、これは顔のアップで、後ろの体の続きがちゃんとあって、チビたっちゅーしているシーサー(?)になってました。超立体的★
ええ、今日は赤子が下痢しまくりで何度洗濯したことか。。。
どうぞtsukajiさんも、よい週末を~!
こんばんは!こちらこそ、コメントありがとーございます!
そっか、写真だけだとピカチューですよね。
実はコレ、顔だけの部分で、この後ろにちゃんと体があるんですよ!
シザーハンズ、懐かしいです。。。好きで何度か見ましたよ~。
>かんのり~さん
そうなんですよね、これは顔の部分だけで、体もちゃんと後ろについているんですよう。
そういえば、昔川満しぇんしぇ~たちが、「となりのとっとろー」とか「バックトゥーザ・くいちゃ~」とかゆってましたね!大好きでしたなあ。
>tsukajiさん
というわけで、これは顔のアップで、後ろの体の続きがちゃんとあって、チビたっちゅーしているシーサー(?)になってました。超立体的★
ええ、今日は赤子が下痢しまくりで何度洗濯したことか。。。
どうぞtsukajiさんも、よい週末を~!
Posted by 葉月 at 2007年05月04日 22:07
川満しぇんしぇーが
言ってたんですか?
初耳ダァーッはっはっはっ
言ってたんですか?
初耳ダァーッはっはっはっ
Posted by かんのり〜 at 2007年05月05日 11:37
>かんのり~さん
他にも、「トップガン」のパクリでおばーがうがみをしていて、
「トップ うがん」ってゆってました。さいこー!
他にも、「トップガン」のパクリでおばーがうがみをしていて、
「トップ うがん」ってゆってました。さいこー!
Posted by 葉月 at 2007年05月05日 12:02
これ前書いていたしーさーですか〜?!
壺屋?じゃないですよネ〜
ピカチュウっぽくてかわゆい。
壺屋?じゃないですよネ〜
ピカチュウっぽくてかわゆい。
Posted by OL@ at 2007年05月06日 10:19
>OL@さん
いえいえ、これはウチの近所です(つまり小禄)。
壺屋のは、もっと背が高いカンジでした。
いつか写真撮ってくるんだ~vv
いえいえ、これはウチの近所です(つまり小禄)。
壺屋のは、もっと背が高いカンジでした。
いつか写真撮ってくるんだ~vv
Posted by 葉月 at 2007年05月08日 20:17